最近、定番のものを
いつものように買っても
なんだか、総額が高い
個々の値上げは
数十円でも
総額となると・・・それなりに変わるものだ
一人前だから
前は、500円玉でお釣りがあったが
今は、1000円札を持っていかないと
計算しながら、買わなきゃならなくなった
なかなか
じわじわと来ているのである
それが、これからどんどんと増え
9月とか10月に向けての
値上げ告知のものも多い
サツマイモが
病気で、収穫減となり
芋焼酎が高くなるらしい
いやいや
今までにこんなに直に
原材料の問題で値上げがあったかな?
サツマイモが高騰しても
お米は、安くなっているのでは?
そう考えてしまうのである
値上げ
値上げ
なんとなく、容認されたかのように
値上げしているけど
容認していないのだけどね
日銀総裁の消費者の値上げに対する容認
という発言
いやいや、立場で話をして欲しいものだ
消費者が容認しているのでなく
社会が容認しているのである
食べ物・・・食べなきゃダメだから買う
高くなっても、結局 買うしかないのである
社会というものと
個というものの違いを意識して話したら
あの発言も、納得の話なのである
密かに密かに
忍び寄る値上げの影響
なんとなく、先々に大影響が出そうだな
そんな事を感じる日々の買い物話です