大人の塗り絵は、痴ほう症防止になるらしい

一時、流行った

大人の塗り絵

流行りのもとは、痴ほう症に効果あり的な話題から

そして、茂木健一郎さんの

脳科学の本を沢山読んでいたら


別に、塗り絵である必要性はなく

脳に何の刺激もなく

過ごしている事が悪いらしい


とにかく

頭を使う→脳みそを使う

プラス身体を使うのが良いらしい


指先の裁縫をしている人が

昔から、ボケないのは有名


でもね

針仕事は、目がね…

老眼と言うものも来るから

技術も必要だしね


色鉛筆があれば

塗れる大人の塗り絵は、良いのかもね


絵本の世界でも

老人になってから個展をやりの

絵本を作って絵歩作家になった有名なおばぁちゃんがいるが


その人の絵は、本当に自分の絵なのだな

写実系だけど、描ける範囲の写実で

丁寧に丁寧に

誤魔化さないで描いてある


キャラクターを狙うわけでもなく

ヒットを狙うわけでもなく


ただ、自分の描ける範囲の絵を

丹念に描いて絵が出来て

それをまとめた画集が絵本になってるのだな


なかなか、簡単のようで中々出来ない

誰もが出来そうなのに

中々、やれない事って沢山あり

それをやるから光るのだろう


絵本を作るとか考えると

大変そうだけど

絵日記と考えたり

季節の変わりを描いたり

1年の流れを描いたり

出来事に注目して描いたり


そう考えると意外と簡単に作れるのだな


頭も使う→手も使う→絵本作りも痴ほう症防止になるのだね


自分の世界観

これを表現できたら

無理していないから

描き続けられる


無理は、皺寄せが必ず来るから

無理しないで

無理しないで描くのに魅力のある世界観の絵って素敵だよね


無理しないとは

背伸びしないと言うことで

時間や労力の事ではないのですね

まぁ、無理なく描いていたら

無理でないから時間や労力は苦にはならない

楽しくあっという間に過ごすのだろうな


それが、本当の意味での絵の描きかたかも知れませんね


絵本作りに歳も経験も関係ないと言うことです


さぁ、始めよう絵本作りなのですよ


やることが、毎日あるのは

幸せなことですしね




ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.